はじめまして、Shino40 です。
Shino40のプロフィールに興味を持って頂き、ありがとうございます。
ちょっとお時間を頂き、Shino40が「どんな人物なのか!」少し話させて頂きます。
Shino40ってこんな人物!
【Shino40の基本データ】
- 年 齢:46歳
 - 住 所:東京都
 - 家族構成:奥さんと子供が3人
 - 仕 事:元中堅設備会社に勤務
 - 趣 味:資格マニア
 
3種類の施工管理技士を取得した経緯
私が施工管理技士を取得した経緯は、単純です。
元々資格マニアであったこと!会社で資格報奨金が支給される推奨資格であり、他の資格受験とスケジュールが被らなかったので、まず「2級管工事施工管理技士」の取得を目指しました。
続けて2017年度、1級管工事施工管理技士の取得を目指しましたが…実地試験で不合格となり2018年度、2回目の実地試験で合格をすることが出来ました。
そんな管工事施工管理技士について、効率的な勉強方法を模索して合格するための手助けとなるような情報提供ができ、合格することができれば若手の建設工事技術者の会社での評価が上がり・給料が上がり・処遇が改善されることによって、継続的な技術者の資質向上が図れればと思い、当ブログを立ち上げました。
もし管工事施工管理技士について、疑問等がありましたら「問い合わせ」からメッセージを頂くか、下記の公式LINE@から気軽に問い合わせ下さい。
保有資格一覧
Shino40 の保有資格は、下記の
- 1級管工事施工管理技士
 - 2級管工事施工管理技士
 - 1級建築施工管理技士
 - 1級土木施工管理技士
 - 第二種電気工事士
 - 建設業経理士1級
 - 建設業経理士2級
 - 日商簿記2級
 - 第一種衛生管理者
 - 2級ファイナンシャル・プランニング技能士
 - 3級ファイナンシャル・プランニング技能士
 - ITパスポート試験
 - 情報セキュリティマネジメント試験
 - ビジネス実務法務検定2級
 - メンタルヘルス・マネジメント検定試験Ⅱ種
 - 福祉住環境コーディネーター検定2級
 
16資格を保有しております。
施工管理資格・事務方の法務、経理、ITについて、広く浅く知識を得ることが出来ております。
2025年度取得予定資格
2025年度取得予定の資格は『メンタルヘルス・マネジメント検定試験Ⅰ種』です。
現在は、人事総務系の仕事をメインとしており「衛生委員」「社内相談員」「健康経営促進担当」と、社員が心身ともに完全に良好な状態となるような知識を資格から得るために頑張っております。
続けて下記の資格取得したいと言う気持ちもあります。
◆労働安全コンサルタント
 ◆日商簿記1級
 ◆1級ファイナンシャル・プランニング技能士
 ◆宅地建物取引士
 ◆マンション管理士
 ◆管理業務主任者
後々は「社会保険労務士」「中小企業診断士」「行政書士」などの士業資格を取得していきたい!













